Jr.&High クラス
クリスマスイベントに向けて準備を進めています!

放課後等デイサービスGood Jobsでは、12月のクリスマスイベントに向けて、11月から少しずつ準備を開始しています。今年度は8月の縁日、10月のハロウィンと、季節のイベントを子ども達主体で企画してもらいましたが、12 […]

続きを読む
就労・進学・自立に向けた活動
Blue Oceanの体験に参加しました!

放課後等デイサービスGood Jobsを利用している高校生2名が、弊社の事業所である就労移行支援事業所Blue Oceanで体験を行いました! 今回は、高校卒業後の進路の選択肢の1つとして、就労移行支援事業所Blue O […]

続きを読む
お知らせ
児童の見守りスタッフ求人を募集しています

今回の記事では、放課後等デイサービスGood Jobsに、一スタッフとして関わることに興味を持っていただいた方向けに、Good Jobsでのお仕事の概要をご紹介させていただきます! Good Jobsを運営する株式会社ボ […]

続きを読む
お知らせ
指導員の平田がメディアで特集されました

放課後等デイサービスGood Jobs指導員の平田 清志 がMRT宮崎放送「おしえて!みやざき」の番組内で特集されました。 内容としては、2027年に宮崎県で開催される国民スポーツ大会・全国障がい者スポーツ大会の告知とし […]

続きを読む
就労・進学・自立に向けた活動
将来の自立に向けた「自主通所」の支援について

自主通所の重要性 放課後等デイサービスGood Jobsでは、将来の自立・就労のために積極的な自主通所を促しています。 自主通所というのは、徒歩や自転車、もしくはバスや電車などの公共交通機関を使って、自分の力で事業所まで […]

続きを読む
就労・進学・自立に向けた活動
お昼(1日利用時)の買い物

放課後等デイサービスGood Jobsでは、学校がお休みの日に、スタッフと子ども達で一緒にお昼ごはんを買いに行くことがあります。 買い物によって子ども達が得られるメリット 大人にとっては何でもないお昼ごはんの購入ですが、 […]

続きを読む
就労・進学・自立に向けた活動
見通しを立てることが苦手なお子様への支援について

放課後等デイサービスGood Jobsでは、先の見通しを立てることが苦手なお子様に対して、個別でスタッフと一緒にスケジュールを立てる支援を行っています。 見通し立てが苦手・不安なお子様に対する支援や、支援の工夫 発達障が […]

続きを読む
Jr.&High クラス
3DCAD講座を開講いただきました!

放課後等デイサービスGood Jobsでは、10月5日(土)に、Fablab Miyazakiβ(ファブラボミヤザキベータ)の鈴木さんをお招きし、3DCAD講座を開いていただきました! 3DCADとは? 3DCADとは、 […]

続きを読む
就労・進学・自立に向けた活動
放課後等デイサービスGood Jobsで実施する中高生向け支援

今回は、放課後等デイサービスGood Jobsでの中高生に向けた支援の内容について、ご紹介いたします! 中高生の時期は重要なライフイベントが盛り沢山! 中学1年生から高校3年生までの児童は、主に放課後等デイサービスGoo […]

続きを読む
就労・進学・自立に向けた活動
高校生を対象とした「就労カリキュラム」を実施しています

放課後等デイサービスGood Jobs Highクラスでは、高校生を対象に「就労カリキュラム」を実施しています。 就職や進学を控えた高校生のお子様の中には、自分自身で就職に向けてどのように動いていいか分からないという悩み […]

続きを読む