夢・仕事・生きがいを見出す教室
放課後等デイサービス Good Jobs

放課後等デイサービス Good Jobs(グッジョブ)の特長
IT技術とソーシャルスキル習得に特化
ITレッスン
Word、Excel、イラストレーター、フォトショップ、プログラミングの基礎を学びます。 小学校1年生~高校3年生まで、それぞれの能力と要望に応じたカリキュラムを提供します。
ソーシャルスキルレッスン
自分の感情や相手の感情、上手な話し方や聞き方、ストレスとの付き合い方、異性との関わり方、働くってどういうこと?等のテーマで、働くために必要なソーシャルスキルを学びます。
大きくなるにつれて・・・
職場見学・体験
お子様が学齢期のうちから、福祉就労、一般就労をイメージしていただける場を保護者様向けに設けます。 お子様向けには職場見学会や、仕事場で実際にお仕事体験を行う機会を設けます。
進路相談
最前線の障がい者雇用の取り組みを紹介し、お子様の将来の可能性について共に考え、そのための進路選択をアドバイス致します。
卒業・進学・就職
進路の決定から進学・就職に至るまで、サポートします。
運営 株式会社ボラシェア
グッジョブを運営するボラシェアは上場企業の障がい者就労を企画、促進、定着する事業を行っています。
企業側へは障がい者の方たちが働く環境づくりをアドバイス、障がい当事者側には、就職に向けたサポートとその後の雇用安定のお手伝いをしています。
企業と当事者、双方の視点をみている私達だからこそ、お子様が、将来働くために必要な力は何か?をお伝えすることができます。
将来の働くを大切にゆっくり準備していきましょう!
企業側へは障がい者の方たちが働く環境づくりをアドバイス、障がい当事者側には、就職に向けたサポートとその後の雇用安定のお手伝いをしています。
企業と当事者、双方の視点をみている私達だからこそ、お子様が、将来働くために必要な力は何か?をお伝えすることができます。
将来の働くを大切にゆっくり準備していきましょう!

後藤瑛子
ボラシェア代表
保育士
企業や働く場所があっても、急場しのぎのスキルでは長く勤める事は出来ません。 障がいがあるからこそ、より早く、その子一人一人の能力ポイントを見つけ、ITに早くから触れて、自然と就職に向けて、舵が切れる。
グッジョブは、お子様一人一人が能力を発揮して働く自立を目指していきます。
せっかく宮崎に大手有名企業を誘致しても、働くための準備が整っていなければ就職はできません。 多くの採用を目指そうとする企業と、それに向かって、個々が努力していくことが大事だと思います。
そういう想いで、個別の特徴をゆっくり時間をかけて徐々に把握し、宮崎を世界一の障がい者雇用の促進が進む街にしたいと思っています。
現在の大企業の就労状況、そこで求められるスキル、就職に向けて準備しておかなければならない事、始めるのは一日でも早い方が、負担は軽くなります。
千里の道も一歩から、なんでも聞いていただき、一緒に働く桜を咲かせましょう!
保育士
企業や働く場所があっても、急場しのぎのスキルでは長く勤める事は出来ません。 障がいがあるからこそ、より早く、その子一人一人の能力ポイントを見つけ、ITに早くから触れて、自然と就職に向けて、舵が切れる。
グッジョブは、お子様一人一人が能力を発揮して働く自立を目指していきます。
せっかく宮崎に大手有名企業を誘致しても、働くための準備が整っていなければ就職はできません。 多くの採用を目指そうとする企業と、それに向かって、個々が努力していくことが大事だと思います。
そういう想いで、個別の特徴をゆっくり時間をかけて徐々に把握し、宮崎を世界一の障がい者雇用の促進が進む街にしたいと思っています。
現在の大企業の就労状況、そこで求められるスキル、就職に向けて準備しておかなければならない事、始めるのは一日でも早い方が、負担は軽くなります。
千里の道も一歩から、なんでも聞いていただき、一緒に働く桜を咲かせましょう!
関東を中心に就労に焦点を当てた放課後等デイサービスの教室展開に従事。(株)ボラシェア設立後、2017年、宮崎市内にて上場企業の特例子会社設立に携わる。仕事で宮崎に携わる内に惚れ込み、移住。障がい児・者が夢を抱ける環境づくりに奮闘。