夢・仕事・生きがいを見出す教室

放課後等デイサービス Good Jobs
将来の就労に向けて、IT力を高めるレッスンを個々に取り入れています
Good Jobs Jr.活動の様子
Good Jobs外観。宮崎駅より徒歩10分
Good Jobs High.教室の様子(中高生の活動の場)
身近に常にITがある環境で活動を行います
3Dペンでの制作風景
グループでのSSTを定期的に実施します
室内活動だけでなく、外出行事も盛りだくさん
将来、自宅から勤務先まで自力通勤ができるよう、まずはGood Jobsへの行き帰りの1人通所を支援します
DSCF5330
IMG_3742
IMG_1182
picture_gj22
DSCF6525
DSCF6568
DSCF6151
S__54788113
DSCF5765
previous arrow
next arrow
 

放課後等デイサービス Good Jobs(グッジョブ)の特長

2018年4月より、宮崎市内にお子様の将来の就職を視野に入れた新しいタイプの放課後等デイサービスを開設しました。

IT技術とソーシャルスキル習得に特化

放課後等デイサービス Good Jobs(グッジョブ)は、一部上場企業の障がい者雇用をトータルサポートする事業所が展開しています。

上場企業9社を中心に国内外に100数社(従業員数約5,300名)持つ東京本社のグループ会社における障がい者雇用の開始に至る構想段階よりアドバイスに関わり、特例子会社設立、宮崎への誘致、周知、募集、採用、定着、そして、更に拡大へと関わっています。

雇用の場を提供するのみでなく、就労、自立に向けた教育の環境をロングテール(長い期間)で関わっていく事の必要性を感じ、学校、支援事業所、ご家族の方々との連携を深めていく事の重要性を感じています。

やるならとことんやる。
その意思を持って、東京から宮崎に移住して参りました。

障がい児の未来の夢を大きくする為に、ネットワークをさらにさらに広げ、宮崎から世界に夢を発信できるよう尽力致します。

 

どんな障がいのあるお子様でも将来、働ける社会の実現を目指し、お子様の将来を見据え、楽しみながら”働くために必要な力”を身につける活動に特化した新しいタイプの教室です。

特にIT技術の習得ソーシャルスキルの習得に力を入れ、集団と個別でレッスンを展開します。

上記以外にも、通常の学童等と同じように創作活動の時間、公園遊び、イベント、一日利用の際は外出企画等の活動も盛りだくさんです。活動の中で、楽しみながら〝働くために必要な力″を身につけます。
小学生・中学生・高校生それぞれの発達に応じた活動をご提供します。

大きくなるにつれて・・・

卒業・進学・就職

放課後等デイサービスとは?

放課後等デイサービスは、6歳~18歳までの障害のあるお子様や発達に特性のあるお子様が、放課後や夏休みなどの長期休暇に利用できる行政福祉サービスです。個別療育や集団活動を通して、家と学校以外の居場所やお友達をつくることができるので「障がい児の学童」とも呼ばれています。

Good Jobs への無料個別相談、見学の申し込みはこちらから
Tel. 0985-31-5519

運営 株式会社ボラシェア

グッジョブを運営するボラシェアは上場企業の障がい者就労を企画、促進、定着する事業を行っています。
企業側へは障がい者の方たちが働く環境づくりをアドバイス、障がい当事者側には、就職に向けたサポートとその後の雇用安定のお手伝いをしています。
企業と当事者、双方の視点をみている私達だからこそ、お子様が、将来働くために必要な力は何か?をお伝えすることができます。
将来の働くを大切にゆっくり準備していきましょう!

Good Jobs への無料個別相談、見学の申し込みはこちらから
Tel. 0985-31-5519

good Jobs通信

PAGE TOP