就労移行支援事業所 Blue Ocean
8月より宮崎市の瀬頭にて就労移行支援事業所を開設するため、現在設立の準備を行なっています。 ”就労移行支援”とは、2年間という期間の中で、就職を希望する障がいや難病を持たれた方達が、働くために必要となる知識や能力の向上を […]
ドリームスペースの取り組みが宮日新聞に紹介されました
4月13日より、毎月第2、第4土曜午後に特例子会社GMOドリームウェーブ様の一角をお借りして、半年間、障がいのある方向けにパソコンスクールの場を設けています。 5月28日付の宮崎日日新聞さんにスクールの様子を掲載いただき […]
Good Jobs 6月のイベント内容
6月第2週 手紙を書こう!(PCレッスン) <ねらい> パワーポイントを用いて手紙を作成する中で、操作の習得(画像の貼り付け、文字の入力等)を目指していきます。 <内容> 家族に向けてパワーポイントを使い手紙を作成しま […]
宮崎日日新聞に掲載されました。
3月28日の宮崎日日新聞朝刊に、弊社が4月よりGMOインターネットさんのオフィスの一角をお借りしてスタートする「Dream Space」(ドリームスペース)についての記事が掲載されました。 記事の中で、Good Jobs […]
平成30年度放課後等デイサービス自己評価表
放課後等デイサービス自己評価表を基に、保護者からの評価(平成31年1月17日~2月2日実施)・職員の自己評価を実施いたしました。 保護者の皆さま、アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。 保護者配布数:1 […]
第三弾出張授業を行いました
3月11日、知人で学生の安部栄光さん(福島出身、今春より東京大学大学院学際情報学府文化人間情報学コースに進学)が福島からGood Jobsの1日講師をしに来て下さいました。 当日は、得意の中国語を活かし、子ども達に中国語 […]
保護者会を開催いたしました
去る3月6日、Good Jobs初めての保護者会を開催させていただき、保護者の方、相談支援事業所の方々にお集まりいただきました。 前半は1年間の行事と事業所評価公表、2月に行った児童発表会について、それぞれスライドで説明 […]
Good Jobs初の
先日、就職の決まった高校3年生の男の子がGood Jobsに足を運んでくれました。 彼が4月から就業予定なのは、某大手コーヒーチェーン店、南九州で初となる雇用枠に見事に採用が決まりました! この日はわざわざ就業先で習った […]
Good Jobs 3月のイベント内容
3月第1週 仕事を知ろう:車編 <ねらい> 子どもたちの身近にある”車”に関連する仕事について学ぶことを通して、世の中にある仕事を知っていきます。 <内容> 生活する上で身近にある”車”について、みんなの所に届くまでに […]
節分イベントを行いました!
2月第1週に開催した節分イベントでは、はじめに”節分”の意味について紹介し、一人一人に自分の中にいる心の鬼を発表してもらい、その鬼を豆を撒いて退治、その後歳の数だけの落花生を食べました。 食いしん坊の鬼や、勉強をさぼる鬼 […]









