ソーシャルスキルトレーニングの活動
Highクラス7月第3週「SST」

Highクラスの7月第3週の活動は、SST ~距離感をつかもう ~でした。子ども達は仲良くなりたい気持ちや特性から人との距離感が近すぎてしまうことがあります。中高生になり、異性との距離感も考えていく年頃です。 今回の活動 […]

続きを読む
お知らせ
夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚く御礼申し上げます。弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 【夏季休業期間】2022年8月13日(土)〜2022年8月15日(月) 大変ご不便をお掛けいたします […]

続きを読む
ソーシャルスキルトレーニングの活動
Highクラス6月第3週「SST」

Highクラスの6月第3週は、「SST〜相手の気持ちを察してみよう〜」でした。 ワークシートを中心に、 レベル1:相手の表情を見て感情を読む レベル2:表情を見て相手の気持ちを想像する レベル3:相手の言動と気持ちを読ん […]

続きを読む
就労・進学・自立に向けた活動
Highクラス6月第1週「仕事を知ろう」

Highクラスの6月第1週は「仕事を知ろう」でした。「毎月使うお金」をテーマに、現在自分が使っている金額を把握してもらい、将来の一人暮らしを想定してどのような内訳にしていくのかを考える時間にしました。 光熱費や家賃など普 […]

続きを読む
デジタルスキルに関する活動
PCレッスン「SNSを正しく使おう」

Highクラスでは、6月第4週にPCレッスン「SNSを正しく使おう」を実施しました。 今回のPCレッスンでは、①SNS上で個人情報を管理できるようになる、②モラル・マナーを守ってSNSを使用する、という2つのねらいを設定 […]

続きを読む
Jr. クラス
SST「気持ちのコントロール」

6月第3週のジュニアの活動はSSTで「気持ちのコントロール」をテーマに実施しました。 まず、子どもたちに『どのような気持ちがあるか』を問いかけてみると、嬉しい気持ち、嫌な気持ち、楽しい気持ちなど意見を発表してくれました。 […]

続きを読む
お知らせ
防火点検

6月27日(月)に北消防署の方に来ていただき、施設の防火点検が実施されました。消化器の位置、数、誘導灯、避難用具、避難ベル、避難経路について点検を行っております。 今年は瀬頭に施設が移転し、施設も広くなり定員数も増えたこ […]

続きを読む
お知らせ
「令和4年度第1回就労座談会【Good Jobsを利用される保護者の皆様限定】」を開催します

日頃から大変お世話になっております。 今回は、小学1年生から高校3年生までに必要なスキル、就労に向けたスケジュールについてお話をさせていただき、お子様の将来について見通しが立てられるよう皆様と一緒に考えていく時間を設けて […]

続きを読む
Jr.&High クラス
ワークショップ

5月21日(土)にオンラインで切り絵ワークショップを行いました。今回は、Blue Oceanを利用しながら切り絵を軸に仕事をされることを目指されている方に授業をしていただきました。 学校で切り絵を経験したことがある児童も […]

続きを読む
Jr. クラス
こいのぼり制作

GJ.jrでは、イベントで「こいのぼり制作」をしました。今回は、こいのぼりのイラストの枠の中に、子ども達が好きなものを画像印刷で貼り付けたり、イラストを描いてもらいました。 子ども達の中にはこだわりがあり、自分の絵の中に […]

続きを読む