令和5年度 第2回就労座談会
10月28日(土)に、令和5年度第2回就労座談会を実施しました。今回は、Blue Oceanスタッフにも参加してもらい、進学や現在の就職状況について話をしました。 進学では、宮崎県内の大学と高校の障がい児の通学状況につい Read more about 令和5年度 第2回就労座談会[…]
Jr.クラス(小学生向けクラス)とHighクラス(中高生向けクラス)共通のイベントの様子をお届けします。
10月28日(土)に、令和5年度第2回就労座談会を実施しました。今回は、Blue Oceanスタッフにも参加してもらい、進学や現在の就職状況について話をしました。 進学では、宮崎県内の大学と高校の障がい児の通学状況につい Read more about 令和5年度 第2回就労座談会[…]
Good Jobsでは、毎年恒例の縁日を8月3日(水)と8月6日(土)に開催しました。 Highクラスの子どもたちは、当日みんなの前でルール説明を行う人、チケット配りを行う人の分担や10分ずつの店番の順番など子どもたち同 Read more about 縁日[…]
5月21日(土)にオンラインで切り絵ワークショップを行いました。今回は、Blue Oceanを利用しながら切り絵を軸に仕事をされることを目指されている方に授業をしていただきました。 学校で切り絵を経験したことがある児童も Read more about ワークショップ[…]
2月第1週目の活動は「節分」でした。節分に関するクイズやゲームをした後に、“力一杯投げると鬼も痛いこと、眼には絶対投げないこと”など何点か約束事を決めて豆まきを行いました。 鬼に扮した指導員にたくさんの豆を投げて楽しそう Read more about 節分[…]
1月第2週の活動は「お正月イベント」で書初めをしました。1年の抱負や好きなものなどを書いてもらっています。去年は指導員と一緒に書いていた子が、今年は1人で黙々と書く様子が見られ、とても成長が感じられました。 綺麗に書ける Read more about お正月イベント[…]
10月第5週の活動は「ハロウィン」でした。 ハロウィンも縁日と同様に、子ども達が中心となって何がやりたいのかを決めて必要物品など 準備を進めてもらいました。 ゾンビ鬼ごっこ、人狼ゲーム、陣取りを曜日ごとに行いました。 子 Read more about ハロウィン[…]
今回の縁日は子ども達が主体となって7月から企画や準備を進めてきました。みんなの意見を聞きながら準備をする子どもや、1人で黙々と作業を行う子どもなどそれぞれでした。 材料が足りない時は「これを代わりにしたら?」とアイデアを Read more about 縁日[…]
4月第5週、5月第1週の活動は”こいのぼり制作”でした。 楽しみながら日本の文化に触れること、巧緻性を高めることを目的に子どもの日に関するクイズを行ったり、こいのぼりの色塗りをしたりしました。 「ここ塗ってもいい?」「い Read more about 5月の活動〜こいのぼり制作〜[…]
3月第1週の活動は“ひなまつり”でした。 ひなまつりに関する“宝探し”やクイズなどのゲームをしましたが、子ども達の中で一番盛り上がったのは“ひなまつり〇×ゲーム・クイズ”でした。 (知っている様で知らない問題) Q1.ひ Read more about 3月の活動〜ひなまつり〜[…]