ゲームの時間が、やさしい学びに変わる日

日々の楽しい遊びから学べること

Good Jobsでは、子ども達の楽しみとしてパソコンやタブレットを使って遊ぶこともOKにしています。
しかし、ただの“楽しいゲームの時間”ではなく、遊びの中から学びを得る機会としても大切にしています。

使用のためのルールを守る力や、決められた時間での切り替え、遊ぶスケジュールを考えること、友達と譲り合うことなどなど、、。
日々のゲームの遊びの中でも、学べることはたくさんあります。

みんなで遊ぶときに生まれる小さな気づき

複数人で遊ぶと、順番や勝ち負け、アイテムの扱いをめぐって気持ちが揺れ、ケンカになることがあります。
そんな時、私達スタッフは注意して終わらせるのではなく、「どうしたらみんなが気持ちよく遊べるかな?」を子ども達自身が考える時間を設けます。

スタッフはそっと寄り添い、話し合いの土台を整えながら、自分達で解決の糸口を見つけられるよう支えていきます。

いっしょに決めて、やってみて、ふり返る

話し合いで決めたことは、次の機会に実際に子ども達に実践してもらいます。
スタッフは子ども達の様子を見守りながら、必要最小限の声かけにとどめ、ゲームの時間が終わったあとは「よかったこと」「困ったこと」「次はどうする?」を一緒に振り返っていきます。

体験が“学び”になる毎日へ

私達は活動を「遊んで終わり」にせず、「準備する」「関わる」「振り返る」という流れを大切にしています。
そういったプロセスを積み重ねる中で、子ども達の間に自然と「みんなと一緒に楽しく遊ぶには」を考える力が身につき、ゲーム以外の他の遊びでも、自分たちで話し合いをしながら遊ぶことができるようになっていきます!

見学や体験は随時受け付けております。
Good Jobsの「体験が学びに変わる教室」を、どうぞ一度ご覧ください。

就職し働く上で必要なスキルを培いながら、同時にITを学べる放課後等デイサービスGood Jobs!

随時、見学・体験行っております。
お気軽にお電話ください。
https://goodjobs.jp/contact/
Tel:0985-31-5519

ご利用のタイプ放課後等デイサービス
地域宮崎県宮崎市
クラスJr.クラス
対象年齢6歳〜12歳
この記事の内容【遊びから学びへ】
・パソコンやタブレットの遊びもOK
・ルールを守る力、切り替え、譲り合いなど多くを学べる

【トラブルも学びのきっかけ】
・順番や勝敗で気持ちが揺れる場面も
・スタッフが寄り添い、子ども達が解決策を考える時間を大切に

【実践と振り返り】
・話し合いで決めたことを次に実践
・終わった後は「よかったこと・困ったこと」を一緒に振り返る

【体験を積み重ねて育つ力】
・「準備する」「関わる」「振り返る」のプロセスを重視
・協力しながら遊ぶ力が自然と身につき、他の活動にも広がる
▲この記事について