小さなトマトから広がる、大きな学び

Good Jobsでは、療育的支援やITスキルだけでなく、「生きる力」を育むための食育活動にも力を入れています。
その一環として、今年は8月からトマトを育てていますが、ついに収穫の時を迎えました!

たった一粒の小さな実でしたが、その一粒には子どもたちの努力と学びがたっぷり詰まっていました。

毎日の水やりと観察から学ぶ責任感

トマトを植えてからは、子ども達が交代で水やりと観察を担当しました。
「今日は土が乾いてるね」「葉っぱがしんなりしてる」と、日々の変化を注意深く見守ります。

台風が近づいた時には、「風で倒れたらどうしよう」と心配する声もあり、子ども達同士で「室内に避難させよう」「支柱を立ててみよう」と話し合いながら対策をしました。

ITを活用して“考える力”を育む

ただ育てるだけでは終わりません。
葉がしおれた時や水の量に迷った時は、パソコンを使って原因や対策を調べました。

「どうして葉っぱが黄色くなるの?」「台風の時はどうすればいいの?」――そんな疑問を一つずつ検索し、写真や動画を見ながら理解を深めていきました。
調べた内容をスタッフに共有する姿からは、「自分で考えて行動する力」が少しずつ育っていることを感じました。

ついに収穫! 甘い一粒のトマト

そしてある日、小さな赤い実がひとつだけ実りました。
子ども達は「やったー!」「ほんとにできた!」と笑顔いっぱい。

丁寧に収穫したそのトマトを口にした児童は、「あまい!」と嬉しそうな表情を見せてくれました。
ほんの一粒でしたが、その一粒が持つ喜びと達成感は、何よりも大きな実りとなりました。

小さなトマトから広がる、大きな学び

まとめ【Good Jobsでは、体験を通して“生きる力”を育てます】

今回のトマト栽培を通して、子ども達は観察力・協調性・探究心・達成感を自然と身につけていきました。
Good Jobsでは、これからもこうした“日常の中の学び”を大切にしていきます。

「体験を学びにつなげる」ことを通して、子ども達が自分で考え、行動し、未来へとつなげていける力を育てていきます。

見学や体験も随時受け付けております。
ぜひ一度、Good Jobsの活動をのぞきにいらしてください。

就職し働く上で必要なスキルを培いながら、同時にITを学べる放課後等デイサービスGood Jobs!

随時、見学・体験行っております。
お気軽にお電話ください。
https://goodjobs.jp/contact/
Tel:0985-31-5519

ご利用のタイプ放課後等デイサービス
地域宮崎県宮崎市
クラスJr.クラス・Highクラス
対象年齢6歳〜18歳
この記事の内容【療育支援における食育活動の実践】
・Good Jobsでは療育的支援やITスキルの習得と併せて、「生きる力」を育むための食育活動としてトマト栽培に取り組んでいます
・子どもたちが交代で水やりや観察を担当し、毎日の成長を見守りながら自然と責任感を身につけています

【ITを活用した問題解決能力の育成】
・葉がしおれた時や台風の心配があった際には、パソコンを使って原因や対策を調べます
・「自分で考えて行動する力」を大切に育み、調べた内容をスタッフに共有する積極性も養われています

【体験学習を通した心豊かな成長支援】
・小さな一粒のトマトの収穫を通して、観察力・協調性・探究心・達成感を自然に育んでいます
・Good Jobsでは「体験を学びにつなげる」ことを大切にし、子どもたちが未来に向けて歩んでいける力の育成を支援します
▲この記事について