放課後の時間を、安心と成長の時間に 〜Q&A〜
「学校が終わったあと、安心して過ごせる場所を見つけたい」
「将来の自立につながる経験を積ませたい」
そんな思いをお持ちの保護者の皆さまにとって、放課後等デイサービスは大切な選択肢のひとつです。
Good Jobs(グッジョブ)では、単なる“居場所”ではなく、子ども達が「できた!」を積み重ね、自分らしく未来を切り拓いていける成長のステージづくりを大切にしています。
ここでは、よくいただくご質問とともに、GJの特徴をご紹介します。
Good Jobsの特徴紹介
〜よくあるご質問とともに〜
放課後等デイサービスとはどんな施設ですか?
放課後等デイサービスは、障がいのある小学生〜高校生までのお子様が、放課後や長期休暇に通う福祉サービスです。
生活・社会性・コミュニケーションなど、幅広い面での成長を専門スタッフが支援します。Good Jobsは「ただお預かりする場所」ではありません。
活動の中で「自分で考える・挑戦する・振り返る」を繰り返しながら、「仲間と協力する」「失敗から学ぶ」といった経験を丁寧に積み重ねていきます。
どんな子どもが利用できますか?
対象は、受給者証をお持ちの6歳〜18歳のお子様です。
発達障がい・知的障がい・肢体不自由など、障がいの種類は問いません。診断がない場合でも、支援の必要性が認められればご利用いただけることがあります。
まずはお気軽にご相談ください。Good Jobsでは、お子様一人ひとりの得意・苦手、興味・関心、将来の希望に合わせて、個別支援計画をゼロから一緒に作っていきます。
利用までの流れは?
利用までの主な流れは次のとおりです。
- Good Jobsで見学・面談
- お住まいの市区町村で受給者証を申請
- 支給決定の後、ご契約・通所開始
既に受給者証をお持ちの方は、Good Jobsでの見学・面談の後、ご希望のお日にちからご契約が可能です。
初めての方もご安心ください。
スタッフがひとつずつ分かりやすくご案内します。
Good Jobsではどのような支援が受けられますか?
Good Jobsのプログラムは、社会で生きる力につながる学びを意識して組み立てています。
お子様の「やってみたい」「夢中になれること」を中心に据え、児童主体で活動を進めます。
その中で、人間関係(SST)・ITスキル・レジリエンス(気持ちの立て直し)などを、集団と個別のバランスを取りながら支援します。こうした積み重ねを通して、自分で考えて行動する力や、失敗しても立ち上がる力を育てていきます。
送迎はありますか?
はい。学校やご自宅への送迎に対応しています。
範囲や時間帯は、通学状況やご家庭のご希望に合わせてご相談のうえ決定します。
まずはご希望をお聞かせください。ただし、小学校高学年〜高校生のお子様に関しては、将来への自立のため、徒歩や自転車、公共交通機関を使っての自主通所ができるように支援しています。
お子様のペースを見て少しずつ練習していきますので、ご安心ください。
学校や家庭との連携はありますか?
はい。Good Jobsは、学校・家庭・地域と連携する「チーム支援」を大切にしています。
定期的なフィードバックや面談を通して、家庭での困りごとや学校での様子を共有しながら、支援内容を一緒に考えていきます。
まとめ:居場所から、「未来を切り拓く場」へ
放課後等デイサービスは、お子様にとって“安心できる場所”であると同時に、未来を切り拓く力を育てる場です。
Good Jobsは、子ども達が自分の強みを見つけ、自分らしい道を歩み出すための心強いパートナーでありたいと考えています。
「今の支援で終わらせない。未来へつながる一歩をいっしょに。」
どうぞお気軽に見学へお越しください。お子さまの「できた!」が増えていく瞬間を、私たちと一緒に見つけていきましょう。
就職し働く上で必要なスキルを培いながら、同時にITを学べる放課後等デイサービスGood Jobs!
随時、見学・体験行っております。
お気軽にお電話ください。
https://goodjobs.jp/contact/
Tel:0985-31-5519
ご利用のタイプ | 放課後等デイサービス |
地域 | 宮崎県宮崎市 |
クラス | Jr.クラス・Highクラス |
対象年齢 | 6歳〜18歳 |
この記事の内容 | 【Good Jobsの特徴】 ・放課後等デイサービスは障がいのある6〜18歳の子どもが通う福祉サービス ・Good Jobsは「居場所」ではなく、挑戦・協力・失敗から学ぶ“成長の場”を大切にしている 【利用対象と流れ】 ・受給者証を持つ6歳〜18歳のお子様が対象(診断がなくても利用可の場合あり) ・流れは見学→申請→契約→通所。 初めての方もご安心を! 【支援内容と連携】 ・子どもの「やってみたい」を中心に、SST・IT・レジリエンス(気持ちの立て直し)などを支援 ・送迎や自主通所の練習に対応し、学校や家庭と連携する“チーム支援”を重視 ┗まとめ: Good Jobsは、子ども達が安心して過ごしながら「できた!」を積み重ね、自分らしく未来を切り拓く力を育む放課後等デイサービスです! |