2021年
メルマガ Vol.8
皆さま、こんにちは。 皆さまに弊社の活動を知っていただき、障がいのある子ども達や大人の“働く”の現場を身近に捉えて、障がい者の“働く”にさらに関心を持ってもらい、皆さんとその環境を活性化していくために、メールマガジンを発 […]
宮崎保健福祉専門学校で講演しました。
先日、宮崎保健福祉専門学校精神保健福祉学科の学生の皆さまに障がい者のおかれている状況や有資格者の必要性等について話をさせていただきました。 現在、障がい者のおかれている現状として93,3%が働けていない現状がありますが、 […]
新型コロナワクチンの接種状況
福祉施設を中心に、ワクチンの優先摂取が始まっています。 弊社では 放課後等デイサービスGood Jobs 宮崎市在住職員全員(常勤職員のうち75%) アルバイト職員3名(アルバイトスタッフのうち60%) 就労移行支援事業 […]
採用サイトを立ち上げました
株式会社ボラシェアの採用サイトを立ち上げました。 弊社が求める人物像等、より詳しくわかるようになっているかと思います。 詳しくは、弊社採用サイトを御確認下さい。 ご応募お待ちしております。
6月の活動〜仕事をしろう〜
6月第3週の活動は「仕事を知ろう」でした。 子ども達には家族の仕事についてインタビューをするよう伝えていました。 一番身近な家族の人がどのような仕事をしているのか知るのはとても大切だと思います。それを知った […]
メールマガジンVOL.7
皆さま、こんにちは。 皆さまに弊社の活動を知っていただき、障がいのある子ども達や大人の“働く”の現場を身近に捉えて、障がい者の“働く”にさらに関心を持ってもらい、皆さんとその環境を活性化していくために、メールマガジンを発 […]
5月の活動〜挨拶をしよう〜
5月第3週目の活動は、SST(挨拶をしよう)でした。 子ども達に挨拶で気を付けている事を発表してもらうと「大きな声」「目を合わせる」「元気よく!」と意見が出ました。また、もっとも多く出たのは「マスクをする」でした。 では […]
5月の活動〜こいのぼり制作〜
4月第5週、5月第1週の活動は”こいのぼり制作”でした。 楽しみながら日本の文化に触れること、巧緻性を高めることを目的に子どもの日に関するクイズを行ったり、こいのぼりの色塗りをしたりしました。 「ここ塗ってもいい?」「い […]